Dr. Jの仕事と子育ての記録

子育て世代を応援したい、趣味を共有したい、そんなブログです

子連れでカニ釣りをするなら、葛西臨海公園がおすすめな理由

この記事では、ファミリーでカニ釣りに出かけるなら葛西臨海公園をおすすめしたい理由について紹介しています。

 

子供でも手軽にできる釣りとして、カニ釣りがあると思います。ザリガニ釣りも良いと思いますけどね。ただ、都心エリアで家の近くにそんなスポットがあるというのは、場所として限られてくると思います。

ちょっとおでかけしていくのであれば、カニ釣りだけして終わってしまうのは少し物足りなさを感じてしまうと思います。となると、カニ釣り以外のことも遊べるところがやっぱり良いです。そして、比較的近い場所がなお良い。そんな場所としてちょうどよいのが葛西臨海公園だと思っています。

 

葛西臨海公園とは

江戸川区にある都立の臨海公園で、大きな芝生広場やバーベキュー広場、水族園や観覧車、鳥類園、浜辺など、いろいろある公園です。最寄り駅は、皆さんよくご存じの舞浜駅の隣にある「葛西臨海公園」です。

独身の頃は舞浜の手前にある葛西臨海公園にあまり魅力を感じていませんでした。そこまで行くならディズニーランドに行きたいからです。笑

子育てをするようになって、春から夏のシーズンはそんな葛西臨海公園にたまにおでかけするようになりました。ファミリーにちょうどよいおでかけスポットだったんですね。

 

 

カニ釣りができる場所・時期

カニ釣りをやっている人が多いのは汐風の広場や展望広場の前にある岩場のスペースです。カニ自体は夏のシーズンであれば、西なぎさの浜辺にもいますが、そこは釣るというよりは捕まえるという感じです。

カニ釣りができる時期を調べてみましたが、あまりはっきりしませんでした。ただ、冬は寒さの影響か、カニ釣りをしている人もいないようです。

我が家は夏から秋くらいのシーズンに行くことが多いですが、1時間くらいで10匹以上は釣れました。

 

おすすめの理由

都内からのアクセスが便利

我が家は車で行きます。理由は電車よりも車で行く方が近いということと、小さい折り畳み式のテントを持っていって広場で広げたりなど、荷物が多くなっても大丈夫だからです。例えば都庁からだと車で30分もかからないくらいです。駐車場は結構混むので、早い時間帯にいくのがおすすめです。

電車で行っても、「葛西臨海公園」駅の目の前にありますので、迷うことはありません。

カニ釣り以外でファミリー向けの遊び場が多い

バーベキュー広場でレンタルしてもよいですし、レストランでバーベキューもできます。大きな芝生広場で遊具を持っていって遊ぶのもよし(ただし海風があるので、バドミントンはやりにくいと思います)、夏であれば浜辺でも遊べます。園内を走っているパークトレインという乗り物もあります。

水族園は都立ということもあるのか、他の水族園に比べると格段に安いです。葛西臨海水族園の目玉といえば個人的にはマグロの回遊水槽と思っています。他のところではなかなか見られません。

その他、時期によっては水仙まつりがやっていたり、ひまわり畑があったりもします。

f:id:Dr-JUN:20240131230324j:image

 

カニ釣りの道具

  • 割り箸
  • 凧糸
  • スルメ
  • 入れ物 

どれも100均で買えます。入れ物はなんでもよいと思いますが、うちはプラスチックの使い捨てのコップを持っていきました。網はなくても良いですが、圧倒的に釣れる率が高くなります。釣り上げる時にカニがエサを離して落ちちゃうので、水面から上がったらすぐに網でキャッチします。家の水槽で使うような小さいやつがよいです。

 

注意点

足場が滑る

岩場のような場所が釣り場となりますが波がくるので濡れている場所が多いため、足場が滑りやすく、大人も気を付けていないと滑ってしまいます。転んでしまうと大変で、貝がらが岩にびっしりついているところがありますが、手をつくと切り傷ができてしまいます。

道具のレンタルや購入は釣り場の近くにはない

釣具のレンタルをしていたり、近くに道具を変える場所がありません。釣りに必要な道具はコンビニで買えるものが多いですが、園内にコンビニはありません。駅前にはありますが、釣場から駅前のコンビニまでは遠いです。

 

カニ釣り、大人も楽しめます。いろいろ楽しめると思いますので、おすすめです。

では。

公文の算数は中学受験に役に立つ!?やってみてわかった効果と限界

この記事では娘が公文の算数を4年間くらい習っていた学習内容とその感想、中学受験に役に立つかどうかの個人的な考察について書いています。

 

我が家では娘が幼稚園の時に公文の算数を始めました。コツコツ勉強して進んでいき、高進度学習者にもなりました。ただ、進めていくにあたって小学生でありながら、一次方程式が出てきたくらいから違和感を感じ、現在は算数はやめて国語や英語に変えました。自分が感じた公文の算数のメリット、デメリットについて書いていきます。あくまで、中1レベルの内容まで進めた中での感想ですので、ご注意ください。

 

メリット

計算力が鍛えられる

計算問題をひたすらこなしていくことになるので、計算力そして暗算力がつきます。また、何回も繰り返すことで、例えば分数の計算やひっ算などの計算方法にも慣れていきます。これによって、加減乗除の基礎的な計算力は伸びたと思っています。

勉強習慣を作れる

宿題を日常的にこなすことで、家庭での勉強習慣を作りやすくなります。我が家では、自発的に勉強をしているということはありませんでしたが、課題を提示すればおおむねそれをこなすくらいには、見ていなくても一人で勉強できるくらいの習慣はできました。ただ、公文だけやっていたわけではないので、これは公文のおかげなのかは断定はできませんが。

 

デメリット

文章題や図形問題がない

基本的には計算問題ばっかりなので、文章題や図形問題はトレーニングされません。文章題は「どういった計算を組み立てていけばよいのか、計算式を考えだす問題」ですから、求められるものが違います。図形問題も同じで、計算力ではなく発想力のようなものが必要になってきますよね。公文の算数の計算問題ばっかりというのは、少しバランスが悪いなと思ったのが正直な感想の一つです。

先取り勉強でしかない

ひたすら計算問題を解いていくわけですが、その問題の難易度は基礎的なレベルです。そして、基礎的なレベルができたら、次の単元にどんどん進んでいきます。小学2年生の終わりくらいで、小学生の範囲の算数が終わりましたが、その時に思ったことは、「ただ単に基礎レベルの計算を先取りでできるようになっただけで、小学2年生レベルの算数の難しい問題が解けるようになったわけではないし、それは意味があることなのか?」ということです。最終的には、それまでに加減乗除の基礎的な計算力はついたと思ったので、算数はやめました。

 

中学受験に役に立つかどうか

あくまで個人的な意見ですが、中学受験対策という見方から見ると、あまり役には立たないであろうと思います。理由は単純で、受験において基礎レベルの問題では差が出ず、応用問題や難解な問題が解けるかどうかで差が出てくるからです。また、文章題や図形問題がないことも中学受験勉強に不向きな理由だと思います。

でも、計算や暗算が早い方が問題を解くスピードが速くなって有利なのでは?と思う方もいるかもしれませんが、算数の問題で一番時間を必要とするのは、正しい解き方を見つける作業です。受験の算数は正しい解き方がみつかれば、計算式自体は比較的シンプルになるように作られているように思います。つまり、計算力はそこまで求められているようには思いません。

低学年のうちに基礎的な計算力を鍛えておくという使い方はいいかもしれませんが、比較的受験が近づいてきている時期に行う勉強ではないかと感じます。

 

あくまで個人的な感想ですので、悪しからず。また、中学受験勉強だけが小学生の勉強ではないですから、その点は各家庭の学習方針に則って考えていただければと思います。

 

では。

 

 

 

 

 

【雑談】映画「翔んで埼玉」に見られる個人的に好きな「埼玉県ネタ」

この記事では埼玉県で生まれ育った私が昔に「翔んで埼玉(初版の方)」を見て、個人的に好きだった埼玉ネタに関して紹介そして解説する、ただの雑談です。若干、映画の内容に触れているので少しネタバレの内容を含みます。

 

現在、翔んで埼玉の続編が上映されています。私はまだ見てはいないのですが、初版の翔んで埼玉は面白く見させていただきました。働き始めるまでずっと埼玉県で暮らしていたので、翔んで埼玉の埼玉ネタの数々が面白く、また、「これは埼玉県民じゃないと面白さが伝わらないのでは?」というマイナー過ぎるネタが豊富にあって、だからこそ埼玉県民の心に刺さったのではないでしょうか。歴代興行収入ランキングは、埼玉においては1位はタイタニックではなく翔んで埼玉だそうです。

 

埼玉県民が羨ましがる「海」という存在

日本には海に面していない県は8つありますが、埼玉はそのうちの一つです。他の海なし県の方々は、これほどまでに海を羨ましがっているのかどうかはわかりませんが、埼玉県民は海に対して憧れをいだいています。日常的に暮していて遠くに海が見えることがないですし、何というか海の気配が生活にないんですね。旅行が非日常を楽しむものであるのならば、埼玉県民において海というものは非日常そのもの。海を見ただけで埼玉県民はテンション上がります。

自分は初めて東京ディズニーランドに行ったとき、まず初めにテンションが上がったのは、舞浜駅に着く前の車窓から見た工業地帯の海でした。ディズニーランドに向かう人の中で舞浜駅に着く前にテンションが上がっている方を電車で見かけたら埼玉県民と思って下さい。

 

永遠のライバル、大宮と浦和

劇中でも浦和代表者と大宮代表者が言い争う場面がありましたが、大宮と浦和のライバル意識というローカルなところもネタにしていて嬉しく思いました。浦和は埼玉県に「さいたま市」ができる前の県庁所在地でした。大宮は新幹線の停車駅でもあり、埼玉県内で一番賑やかな街です。どっちが埼玉県で一番の街なのか問題で、この両者はライバル関係にあります。浦和には「浦和レッズ」、大宮には「大宮アルディージャ」と、隣にある都市なのですが、プロのサッカークラブチームが別々にある程です。

 

埼玉県民の身近な東京「池袋」

劇中で主人公達が、追っ手から逃げるために潜伏しているシーンがありましたが、そのシーンに映し出された「TOBU」デパートと「SEIBU」デパートの看板。これだけで、埼玉県民ならそこが「池袋」であることがわかります。サンシャイン水族館など池袋の王道スポットではなく、埼玉県に馴染み深いローカル線、東武鉄道西武鉄道を持ってくるあたりに心が鷲掴みされました。

埼玉県民にとって池袋は東京の玄関口です。埼玉から都心に向かう電車の多くは池袋に到着するか経由します。小学生の時に友達同士で遊びに行く最初の東京体験、それは池袋です。地方の方がいきなり東京に来るのは少し不安という話を聞いたことがありますが、それに似た感覚で、初めての東京訪問は深く東京に入りこまず、まずは玄関口にとどまる。池袋は埼玉県民にとって一番馴染み深い東京なんです。

 

ださいたまの誇り

「何もないけどいい所」

映画のポスターの片隅に書かれた何気ないフレーズですが、これぞ埼玉県民が自分達の県に対して思っていることを簡潔にまとめた言葉だと思います。

まず、観光地エリアと言えるところがほとんどない。秩父のエリアくらいでしょうか。もちろん観光地と言える場所はありますが、見どころが少しあるくらいで、1日通して遊べるエリアはあまり知りません。例えば、大宮の鉄道博物館とか川越の蔵造りとかは知られているかもしれませんが、半日で十分です。これという産業も多くはない。特産品は狭山茶深谷ネギ、草加せんべいくらい?なので、大学生になって友人から埼玉はどんなところか聞かれたことがありましたが、実際に「見どころは何もない」と答えたことがあります。

でも、それは特徴が何もないというだけです。埼玉の東京側はベッドタウンなので、通勤通学電車の混雑は大変ですが、日常生活の不便さはさほどありません。以前にあった全国住みにくい県ランキングで最下位の常連であり、人口に対する医師の数も全国最下位だったりして、ださい・住みにくいと言われていますが、それほどではないよといったところではないでしょうか。

 

埼玉ネタはまだまだあります。郷土愛でただの雑談がついつい長くなってしまいました。(笑)

 

では。

 

 

 

GWのプレジャーフォレスト体験記、繁忙期はフリーパスと入園料どっちが得?

この記事では、ゴールデンウィークにプレジャーフォレストで遊んだ我が家の体験談や教訓について紹介しています。

 

さがみ湖リゾートプレジャーフォレストに以前にドライブで日帰りで遊びに行きました。ゴールデンウィークに行きましたが、その混雑具合や、どれくらいのアトラクションに乗れたのかどうかについて体験談などについて書いていきます。

さがみ湖プレジャーフォレストとは

知っている方も多いかと思いますが、富士急グループが運営する施設で、遊園地・BBQ・キャンプといったエリアがあります。

【場所】神奈川県相模原市

【アクセス】 

電車: 「相模湖駅」下車 → バス 8分「プレジャーフォレスト前」下車

車: 中央自動車道「相模湖東IC」または「相模湖IC」

圏央道「相模原IC」または「高尾山IC」が最寄りのインターチェンジになります。

ホームページでは中央道の小仏トンネルでの渋滞を予想して、圏央道の「高尾山IC」や「相模原IC」からのアクセスを勧めています。

【駐車場】 平日 1500円、休日 2000円 入る時に現金で前払いです。駐車場の数はわかりませんでしたが、かなり多いので満車になるということはないように思います。

【開園時間】平日 10:00~16:00、休日  9:30~17:00      16:00以降は約9種類のアトラクションのみの営業となります。

 

www.sagamiko-resort.jp

 

車での渋滞が何しろすごい

車で出かけたのですが、東京方面から中央自動車に乗って最寄りの相模湖東ICで降りる、という経路で行きました。しかし、これが渋滞がすごくて、高速道路だけではなく、ICを降りた後の一般道も相模湖方面に向かう車の渋滞に巻き込まれて、なかなか進みませんでした。結局、途中サービスエリアでの休憩時間も含めて4時間くらいかかり、たどり着いたのは11時くらいでした。

その時は知らなかったのですが、上に書いたとおりプレジャーフォレストのホームページで圏央道からのルートが勧められています。あとは、チケットは前売りで購入がおすすめです。当日にチケット売り場で購入もできますが、GWの時は長蛇の列になっていました。

 

混雑状況やどれくらい乗れたのか

大変な渋滞に巻き込まれ、お昼頃に着いたので、まずは早めのお昼を食べてから遊び始めました。16時にほとんどの乗り物の営業が終わってしまいますが、「極楽パイロット」「大空天国」「観覧車」などの山頂エリアの一部のアトラクションや、「ハッスルスパイダー」「パディントン探検隊」などのパディントンエリアの一部のアトラクションが営業を続けています。我が家が遊んだアトラクションは

子供がまだ小さいこともあり、身長制限のあるアトラクションの「マッスルモンスター」や「風天」はできず、絶叫系アトラクションも避けました。

アスレチック系アトラクションは回転が速いので、そこまで待たずに遊べました。特に「ピカソのタマゴ」はどこから始めても良さそうなので、待ち時間はありません。

この中で一番待ったのが「スカイパラソル」で、乗り物系は回転が遅いので待つ時間が長かったです。50分くらいは待った気がします。

パディントンエリアは比較的空いていました。16時以降は9種類の乗り物以外は営業は終わってしまうので、そこが少し混み始めます。

 

フリーパスか入場料かどちらがよいか

チケットは入園料のみでアトラクションごとに支払う方法とフリーパスの2種類があります。

GW ハイシーズン

入園料: 2000円、子供 1300円

フリーパス: 4700円、子供 3900円

 

上で書いたように実際に乗ったアトラクションの個別の料金は

ピカソのタマゴ 無料

SASUKEキッズアドベンチャー 800円

立体迷路 カラクリ砦 600円

ハッスルスパイダー 800円

パディントン探検隊 500円

キャプテンパディントン 500円

ペアパラレルリフト 400円

スカイパラソル 400円

計4000円

つまり、遊園地で遊ぶのであれば、GWのような混んでいる時期でも、フリーパスの方がお得になりました。

まだ子供が小さくてパディントンエリアを中心に遊ぶだけであれば、入園料+個別の料金の方が安いかもしれません。

 

ちなみに、帰りの中央道も大渋滞で、帰ったのは深夜になってしまいました。GW中の中央自動車道はヤバい。

 

何かのお役に立てると嬉しいです。

では。

 

 

【雑談】自宅でのコーヒー豆焙煎を諦めた理由

ペーパードリップのイラスト

この記事ではコーヒー豆の焙煎を自宅でやろうと調べているうちに、あきらめたエピソードに関するただの雑談です。

 

やっぱり焙煎したてのコーヒーは美味しかった

自宅の近くにコーヒー豆を焙煎して売っているお店があります。それまではタリーズスターバックスなどのお店で豆を購入していましたが、その自宅近くのお店で焙煎したてのコーヒーを飲むようになって、やっぱりその違いを感じ、美味しいなと思ってよく通っています。

 

どうやら味の違いの要素に焙煎の程度が一番大きな要因らしい

あとは、コーヒー豆の産地の違いによる味の違いなどを勉強しているうちに、コーヒー豆の産地以上に、焙煎の深さの違いによる味の変化が大きいということも知りました。確かに酸味が強いさっぱり系のコーヒーという特徴でネットで紹介されていても、焙煎が少し深めのものを飲んだ時に、酸味も感じる中で苦みのコクも感じたりと、やっぱり焙煎の度合いは味に大きな変化を与えるんだなと感じました。

とは言っても、普段買うコーヒー豆は焙煎後のもので、その豆の種類では焙煎の度合いが決まっているものを購入しますよね。同じ豆で焙煎の度合いによる味の違いってどれくらい違うのだろうかと思い、それなら自分で焙煎してみようかと思いました。

 

焙煎のことを調べているうちに・・・

焙煎の道具ってどこに売っているのか?少なくとも、店頭に並んでいるものを見たことがありません。とりあえず、Amazonで検索してみたら、なんと普通にありました!なんでもありますね。実際にコンロで火にかけるタイプと機械が自動で温風で焙煎するタイプがありました。

温風で自動的に焙煎してくれる方が楽だなと思ったものの、温風で焙煎できるの?時間かかるんじゃないか?めちゃくちゃ時間かかるんだったらコンロで焙煎した方がよいかなとワクワクしながら調べていると、検索の予測機能で

「コーヒー 焙煎 近所迷惑」 

というワードが…。えっ、そうなの!?

気になって調べてみると、どうやらコーヒー豆の焙煎は音と煙と匂いが結構出るらしいとのこと。特に煙と匂いが多いみたいで、近隣トラブルになった事例などなど見ているうちに、すっかり気持ちも萎えてしまいました。実際にやってみないとわからないとは思うのですが、音とか煙だったら一時的なものだと思うのですが、匂いは壁紙に染み付いてしまったら非常に厄介そうだったので、残念ながらあきらめました。コーヒー豆の焙煎してみたかったんですがね、近隣トラブル起こす方が嫌ですから。

 

ただ、これからも引き続き、コーヒーのことを勉強していきたいと思っています。

 

ほんとにただの雑談でした。

では。

リュウジさんの「至高の豚汁」を作ってみた!!

この記事では、料理研究家リュウジさんが紹介している「至高の豚汁」を作ってみた感想について書いています。

 

また、リュウジさんのYouTubeから料理を作ってみました。以前は大根チーズチヂミという、オリジナリティあふれる料理でしたが、今回は王道「豚汁」!!美味しいです。

 

www.youtube.com

 

作ってみたきっかけ

料理研究家リュウジさんのバズレシピをYouTubeの動画一覧で見ている時に、ちょうど外にいたのですが、強烈に豚汁に惹かれて食べたくなったので、その後に作ってみました。寒い時の豚汁って格別です。「寒い時に特に美味しい物ランキング」は自分の中では豚汁が一位、二位が肉まん、三位は甘酒です。笑

動画で紹介されているレシピに、今回木綿豆腐を追加で入れました。豚汁の豆腐って好きなんですよね。その他は結構忠実に動画通りに作りました。料理中にお酒を飲むのも含めて。(笑)

 

f:id:Dr-JUN:20240121180055j:image

すみません、食べた後の鍋です。

食べてみた感想

まずは汁が本当に美味しいです。ごぼうの風味、香ばしさが汁に染み渡っています!リュウジさんが動画の中でも言っているのですが、豚汁は豚肉入り味噌汁ではないので、しっかり野菜を炒めてから十分煮込むと至高の豚汁になると。

最初によくごぼうを炒めていることで、ただ単にごぼうの風味があるだけでなく、ごま油も加わって香ばしさが上乗せされています。これを食べると豚汁の汁の美味しさは豚が主役ではなく、もはやごぼうが主役と思ってしまう逸品。豚汁にごぼうは必須と知りました。正直なところ、今までごぼうは地味なイメージで、脇役的な食材と思っていたので、ごぼうを見直しました。

これを熱々のうちに寒い外で食べたら、さぞかし美味いだろうなと思います。炊き出しで作ったら、喜ばれること間違いなし。

 

野菜もたくさん食べれるので、良いですよ!!

 

今回の記事は文量少なめです!!

では。

 

レビュー「モノポリー アルティメイト バンキング」はファミリー・子供向き

50ドル札のイラスト(お金・紙幣)

この記事はモノポリーアルティメイトバンキングの従来版との違いについて、遊びやすさ等の感想についてです。

 

ボードゲームの定番モノポリーですが、以前におもちゃ屋で新しいシリーズを見かけたため購入し、娘と一緒に遊びました。子供の時に自分が遊んだ時のルールと違いを感じ、調べてみると確かに少しルールの違いがありました。少しの違いでしたが、それによってゲームの進行スピードやゲーム要素が全然違っていたので、その感想も含めて書いていきます。

f:id:Dr-JUN:20240121132230j:image

 

モノポリーアルティメイトバンキングとは

言わずと知れたモノポリーのシリーズの一つです。一番の特徴は紙幣によるお金のやり取りがなく、キャッシュレスでお金のやり取りや土地・家の売買がされるという作りになっています。そのキャッシュレスを可能にしているのが、付属のバンキングユニットといわれる端末です。充電式ではなく、電池(単4アルカリ電池3本)を使用します。

f:id:Dr-JUN:20240121132218j:image

操作方法を覚える必要がありますが、説明書を見ながら1回プレイすればなんとなく使えるようになります。カードをかざすだけで計算など自動的にやってくれるので、ゲームの進行が非常に素早いです。あと、ほとんどのルールは従来版とほぼ一緒と考えてよいと思いますが、ちょっとした違いあり、個人的にはこの違いがかなり大きく感じました。これについては、この後に説明していきます。

 

従来版との違い

【従来版】

  • エリアの土地を独占しないと家が建てられない

【アルティメイトバンキング】

  • エリアの土地を独占しなくても家が建てられる

モノポリーのルール自体を説明していくと、これだけで一つの記事がかけてしまいそうので割愛しますが、この点はゲーム要素に大きな違いを生んでいます。

ja.wikipedia.org

 

従来版のモノポリーは一つのエリアの土地をすべて所有しないと、家が建てられませんでした。土地のみの所有で家が建っていないマスに他のプレイヤーが止まっても、請求額が安いためゲームがそこまで大きく動きません。ゲームが動き始めるのは、一つのエリアを独占して家を建てはじめてから、請求額が多額になってきてからです。そして、この「一つのエリアの土地を独占する」までに、結構時間を要します。それは、サイコロ運だけでそのエリアすべての土地に止まることはほぼないため、基本的には他のプレイヤーが所有している自分が独占したい土地を買い取っていく必要があるからです。

一方のアルティメイトバンキングは、エリアを独占しなくても、一つ土地を購入した段階で家がセットで勝手についてきます。このため、自分が購入した土地のマスに他のプレイヤーが止まった時に、序盤から比較的請求額が多くなります。これによって、序盤からお金の動きが大きく、ゲームが動きだすまでの時間が従来版よりも圧倒的に短くなります。

一人の破産者が出た時点で、その時の一番のお金持ちが勝者になるルールですから、ゲームの終わりは一人の破産者が出たタイミングです。バンキングユニットによる金銭の自動計算の機能もさることながら、序盤から大きく金額が動いていくルール自体のおかげで、アルティメイトバンキングの方が早くゲームが終わるというわけです。

 

私が感じたアルティメイトバンキングの良い点、悪い点

【良い点】

  • 1ゲームが終わるまでの時間が従来版より圧倒的に短い
  • バンキングユニットの操作方法に慣れは必要だが、計算が本当に楽

【悪い点】

  • 他のプレイヤーとの駆け引きや交渉の要素が少ない

従来版は1時間~2時間のプレイ時間が必要になってくることが多いと思いますから、「ちょっと遊ぶ」というゲームではありませんでした。ですから、子供としては、ルールとしても時間としても遊びにくさがあったと思います。アルティメイトバンキングは、良い意味でも悪い意味でも、エリアを独占するメリットがそこまで大きくないので、他のプレイヤーと交渉するという要素は少なく、かつ、ゲームも早く終わります。

一方、従来版はエリアを一つ独占するまでは金銭が大きく動かないものの、プレイヤー同士が土地の売買などの交渉を進めていくことが、ゲームの序盤の大きな動きの一つになってきます。この交渉がモノポリーの面白さや味わいの一つだと思っていたので、正直物足りなさは感じました。

 

私の感想としては、アルティメイトバンキングは手軽に従来版よりは短く終わるため子供には向いていてファミリーで楽しむにはちょうどよいが、交渉といった要素が少ないため、サイコロによる運の要素が大きい「運ゲーであるということです。

 

モノポリーのどのシリーズを買うかどうかのお役に立てると嬉しいです。

 

では。