Dr. Jの仕事と子育ての記録

子育て世代を応援したい、趣味を共有したい、そんなブログです

GWのプレジャーフォレスト体験記、繁忙期はフリーパスと入園料どっちが得?

この記事では、ゴールデンウィークにプレジャーフォレストで遊んだ我が家の体験談や教訓について紹介しています。

 

さがみ湖リゾートプレジャーフォレストに以前にドライブで日帰りで遊びに行きました。ゴールデンウィークに行きましたが、その混雑具合や、どれくらいのアトラクションに乗れたのかどうかについて体験談などについて書いていきます。

さがみ湖プレジャーフォレストとは

知っている方も多いかと思いますが、富士急グループが運営する施設で、遊園地・BBQ・キャンプといったエリアがあります。

【場所】神奈川県相模原市

【アクセス】 

電車: 「相模湖駅」下車 → バス 8分「プレジャーフォレスト前」下車

車: 中央自動車道「相模湖東IC」または「相模湖IC」

圏央道「相模原IC」または「高尾山IC」が最寄りのインターチェンジになります。

ホームページでは中央道の小仏トンネルでの渋滞を予想して、圏央道の「高尾山IC」や「相模原IC」からのアクセスを勧めています。

【駐車場】 平日 1500円、休日 2000円 入る時に現金で前払いです。駐車場の数はわかりませんでしたが、かなり多いので満車になるということはないように思います。

【開園時間】平日 10:00~16:00、休日  9:30~17:00      16:00以降は約9種類のアトラクションのみの営業となります。

 

www.sagamiko-resort.jp

 

車での渋滞が何しろすごい

車で出かけたのですが、東京方面から中央自動車に乗って最寄りの相模湖東ICで降りる、という経路で行きました。しかし、これが渋滞がすごくて、高速道路だけではなく、ICを降りた後の一般道も相模湖方面に向かう車の渋滞に巻き込まれて、なかなか進みませんでした。結局、途中サービスエリアでの休憩時間も含めて4時間くらいかかり、たどり着いたのは11時くらいでした。

その時は知らなかったのですが、上に書いたとおりプレジャーフォレストのホームページで圏央道からのルートが勧められています。あとは、チケットは前売りで購入がおすすめです。当日にチケット売り場で購入もできますが、GWの時は長蛇の列になっていました。

 

混雑状況やどれくらい乗れたのか

大変な渋滞に巻き込まれ、お昼頃に着いたので、まずは早めのお昼を食べてから遊び始めました。16時にほとんどの乗り物の営業が終わってしまいますが、「極楽パイロット」「大空天国」「観覧車」などの山頂エリアの一部のアトラクションや、「ハッスルスパイダー」「パディントン探検隊」などのパディントンエリアの一部のアトラクションが営業を続けています。我が家が遊んだアトラクションは

子供がまだ小さいこともあり、身長制限のあるアトラクションの「マッスルモンスター」や「風天」はできず、絶叫系アトラクションも避けました。

アスレチック系アトラクションは回転が速いので、そこまで待たずに遊べました。特に「ピカソのタマゴ」はどこから始めても良さそうなので、待ち時間はありません。

この中で一番待ったのが「スカイパラソル」で、乗り物系は回転が遅いので待つ時間が長かったです。50分くらいは待った気がします。

パディントンエリアは比較的空いていました。16時以降は9種類の乗り物以外は営業は終わってしまうので、そこが少し混み始めます。

 

フリーパスか入場料かどちらがよいか

チケットは入園料のみでアトラクションごとに支払う方法とフリーパスの2種類があります。

GW ハイシーズン

入園料: 2000円、子供 1300円

フリーパス: 4700円、子供 3900円

 

上で書いたように実際に乗ったアトラクションの個別の料金は

ピカソのタマゴ 無料

SASUKEキッズアドベンチャー 800円

立体迷路 カラクリ砦 600円

ハッスルスパイダー 800円

パディントン探検隊 500円

キャプテンパディントン 500円

ペアパラレルリフト 400円

スカイパラソル 400円

計4000円

つまり、遊園地で遊ぶのであれば、GWのような混んでいる時期でも、フリーパスの方がお得になりました。

まだ子供が小さくてパディントンエリアを中心に遊ぶだけであれば、入園料+個別の料金の方が安いかもしれません。

 

ちなみに、帰りの中央道も大渋滞で、帰ったのは深夜になってしまいました。GW中の中央自動車道はヤバい。

 

何かのお役に立てると嬉しいです。

では。